共有物分割訴訟 

1.共有物分割訴訟のポイント

■ 手続きについて
・当事者:共有者全員
・開催契機:協議が調わないとき
 
■ 共有物分割訴訟が認められないケース
・分割禁止の合意
・権利濫用等
 
■ 分割方法
・現物分割
 ⇒原則的な分割方法
・一部を現物分割、一部を共有のままとする分割(一部分割)
・全面的価格賠償
・代金分割(競売)
■ 分割方法の判断要素
・当事者の希望
・持分割合
・共有物の性状
・共有物の利用状況
・経済的価値
・当事者の資力
 
■ 全面的価格賠償の場合の考慮事項
・様々な事情を総合考慮
・全部取得者が取得することの相当性
・価格の適正評価
・全部取得者の支払い能力
・実質的公平
・競売→後述
 
■ 分割の基礎となる財産評価
・合意
・鑑定
・調停
 
■ 和解による解決
・賠償金の分割払い
・任意売却
・現物分割の応用
■ 競売のプロセス

■ 他の共有者の持分の取得を目指す側からのアプローチ

■ 持分を処分する場合と同様に協議、共有物分割訴訟
 ⇒但し、競売や現物分割を避けたいので、価格賠償の金額については譲歩
   せざるを得ない場合も。

■ 共有状態にならないためのアドバイス
・相続による共有の場合⇒遺言書
 
・離婚時の財産分与⇒財産管理契約、特有財産からの購入
 

最後に

共有状態が(発生する前に)処分を進める。トラブルが生じたら弁護士に相談。
→交渉や調停段階から、専門家である当職ら「不動産に強い弁護士」に依頼することをお勧めします。
 

当事務所の共有不動産に関する解決事例はこちら

複数の共有の賃貸不動産の持分を時価で買い取ってもらい、未分配だった賃料も回収した事例

 

不動産競売によって、業者の査定よりも高額で落札されて、その結果、より有利な条件で共有持分売却ができた事例

 

不動産競売によって、業者の査定よりも高額で落札されて、その結果、より有利な条件で共有持分売却ができた事例

 

相手方からの賃料請求を断念させた事例

 

持分買取業者の共有物分割請求訴訟に対して居住者による持分買取の和解を成立させた事例

 

持分を担保とした融資を受けた後に、共有不動産を共同売却した事例

 

高齢の父親が居住する共有の分譲マンションで父親に持分を買い取ってもらった事例

 

高齢の依頼者がリバースモーゲージで不動産担保ローンを組んで持分を買い取った事例

 

共有不動産を担保にした借入金で持分を時価で買い取ってもらった事例

 

遺産分割協議では、持分を現金で取得することを拒絶されたが、共有物分割請求をすることで持分を現金で取得できた事例

 

共有者の1名が売却に反対していた更地(共有)を共同売却した事例

 

共有の賃貸アパート1棟の競売(落札)による共同売却に成功した事例


事務所概要
弁護士法人 タウン&シティ法律事務所
神奈川県横浜市中区日本大通14
KN日本大通ビル
(旧横浜三井物産ビル)2階
関内駅から徒歩5分
日本大通りから徒歩1分
民法改正開催延期(日時未定)横浜市開港記念会館7号室